イベントを読み込み中

EVENT ARTICLE

吉田ヨウヘイgroup

空気公団

「Happiness Comes in Waves」レコ発ライブ

  • DATE: 11/29 (SAT)
  • OPEN: 17:30
  • DOOR: ¥4,500 + 1Drink
  • ADV: ¥4,000 + 1Drink  ZAIKO
SHARE :

【5thアルバム「Happiness Comes in Waves」をリリースする吉田ヨウヘイgroupが、空気公団を招いて行う2マンレコ発ライブ】

5thアルバム「Happiness Comes in Waves」をリリースする吉田ヨウヘイgroupが、空気公団を招いて行う2マンレコ発ライブ。ドラマーの五味俊也は両バンドに出演。

【公演概要】
2025年11月29日 (土)
表参道WALL&WALL

吉田ヨウヘイgroup「Happiness Comes in Waves」レコ発ライブ

出演者:
吉田ヨウヘイgroup
空気公団

開場 17:30 / 開演 18:00

【チケット情報】
枚数・期間限定早割り入場券:¥3,500 +1drink ¥700
<販売期間:7/30 10:00〜8/31 23:59>

前売入場券:¥4,000 +1drink ¥700
<販売期間:9/1 10:00〜11/28 23:59>

当日入場券:¥4,500 +1drink ¥700
<販売期間:11/29 17:30〜>

チケット購入URL:
https://yygtickets.zaiko.io/item/373155

【注意事項】
※本公演は入場時に別途ドリンク代¥700を頂戴いたします。
※ドリンクチケットは対象イベント期間内のみ有効となります。
※予定枚数に到達した場合、当日券の販売は行いません。
※本公演はオールスタンディングの公演となります。
※小学生以上の方はチケットが必要となります。なお16歳未満の方につきましては保護者の同伴が必要となります。
※未就学児のお子様をお連れのお客様は入場時に未就学児であることの各証明書が必要となります。
※チケット購入後の払い戻しは致しかねます、予めご了承下さい。


■吉田ヨウヘイgroup
2012年に結成。これまでに4枚のアルバムをリリース。2025年8月に5thアルバム「Happiness Comes in Waves」をリリース予定。これまでにスピッツ主催「新木場サンセット」、Club Snoozer、One Music Camp、FUJI ROCK FESTIVAL (ROOKIE A-GO GOステージ)等のイベントに出演。

X (ex.Twitter):https://x.com/yoheirecord
Instagram:https://www.instagram.com/yoheirecord/


■空気公団
ボーカルの山崎ゆかりを中心としたプロジェクト。
ささやかな日常語、アレンジを細やかにおりこんだ演奏、それらを重ねあわせた音源制作を中心に据えながらも、映像を大胆に取り入れたライヴや、様々な芸術家とのコラボレーションを軸にしたイベント、制作物等、枠にとらわれないアート志向の活動を独自の方法論で続けている。 
花澤香菜、Kaede(Negicco)、ジョナゴールド(元りんご娘)などへのプロデュースや楽曲提供、またCM音楽、ナレーションなど幅広く手がけている。
2019年、吉野友加(tico moon)、中川理沙(ザ・なつやすみバンド)、山崎ゆかりの3人で結成した音楽グループ・ユカリサとしても 活動しており、2022年には“Fuji Rock Festival2022” にも出演。                                        
2021年4月、空気公団の3年振りとなる新作「僕と君の希求」を発表。
2023年10月、アルバム『景色一空」を発表。
2024年4月、6人編成でワンマンライブをビルボードライブ横浜で開催。
6月にはソロ編成での台湾ワンマンライブ2days(両日共にSOLD OUT)開催。
10月には6年ぶりに大阪、名古屋で3人編成でのワンマンライブも開催。
また、現在もオンエア中となる東京都CM「一人ひとりといきるまち。」の音楽を担当。
2025年、webムービー『おかえり』(企画製作:全国社会福祉法人経営者協議会)の音楽を担当。
バンド編成スタイルの他、ミニマムな編成でのライブ稼働も行っており、今までとは違った幅広い活動が期待される。

X (ex.Twitter):https://x.com/kukikodan_news
Instagram:https://www.instagram.com/kukikodan_official/

その他イベントのスケジュール:
http://wallwall.tokyo/schedule/

BACK